お料理通信

今日のお昼ご飯

2022年9月25日
by テツ子

今日の千葉市は秋晴れです!

昨晩は、雷がピカピカしていたのに。。

お天気不安定ですね(゜-゜)

台風シーズンですので、最新情報を見て注意しましょうね!

それでは、今日のお昼ご飯はこちら(^^)/

67157.jpg

【メニュー】

・鶏肉の照り焼き

・菜の花のソテー

・茄子のみょうがのポン酢和え

・ご飯

・お味噌汁

【栄養価】

エネルギー 445kcal

たんぱく質 26.5g

脂質 11.7g

塩分 2.5g

でした~!

副菜の茄子とみょうがのポン酢和えはさっぱりといただきました♪

夏が旬のイメージが強いみょうがですが、一般的に6~10月頃の夏から秋が旬となります。

「夏みょうが」と「秋みょうが」というように収穫時期によって

呼び方が分けられるそうです(^^)

私たちが「みょうが」と聞いて思い浮かべるのは⇩こちらだと思います。

ソース画像を表示

これは、花が咲く前の蕾の部分なんです。

同じように花の蕾を食べる野菜の仲間としては、ブロッコリーやカリフラワーがあります。

野菜は、実を食べる野菜、茎を食べる野菜、根を食べる野菜などに分けられるのですが、

普段食べている野菜がどの部分なのか調べてみるのも面白いですね(^^♪

みょうがに含まれる香り成分であるα-ピネンは、気持ちをリラックスさせたり

集中力を上げたりする効能があります。

また食欲の増進、消化を良くしたり、発汗作用、高血圧予防の働きも期待できます。

食欲がわかないときに料理に使うと、よいアクセントとなり食欲を刺激してくれます(^^)

まだまだ旬で美味しい時期のみょうがをぜひ献立に取り入れてみては

いかがでしょうか~\(^o^)/

« 前の記事へ  お料理通信トップ  次の記事へ »


過去の記事(年月別)