お料理通信
2020年6月 7日
by テツ子
6月に入り、暑い日が多くなってきましたね!
湿度が高く、むっとする暑さでマスクが
つらい・・・(^^;
マスクによる熱中症が懸念されていますよね。
マスクをつけていると、体に熱がこもり
体内温度が上昇します。
ですが、口の中は湿っているため、喉の
渇きを感じにくく、自覚がない間に脱水
症状を起こし、熱中症になる危険性があるのです。
ですので、喉が乾いていなくても
こまめな水分補給を心掛けましょう!(^^)
熱中症もですが、暑くなってくる
と気を付けたいこと・・・
それは、食中毒です。
千葉市の特養ホームで食中毒が発生
したと公表されていましたね。
食中毒を起こす細菌やウイルスが食品
に付着してしまったかどうかは、見た
だけでは分かりませんよね。
食中毒を防ぐための3つの決まりがあります。
このブログでは以前にも書いていると
思いますが、大切なことなので何度も書きます(*^^*)
まずは、
1.つけない
手や調理器具を十分に洗浄・消毒する
ことで、食中毒菌が食材についてしまう
ことを防ぎます。
徹底して清潔な環境を保つことが菌を
つけないことになります。
2.増やさない
食材を冷蔵庫や冷凍庫できちんと管理し、
調理済みのものも、そのまま放置するの
ではなく、なるべく早く食べることが重要です。
3.やっつける
食品の中心部まで十分に加熱をします。
またすぐに食べない場合は、冷蔵庫等の
低温環境で保管します。
ただ食中毒の中には、低温でも増殖する
菌も存在するので、一定の時間が経って
少しでも不安のあるものは、思い切って
処分します。
これらの「食中毒予防3原則」を守り、
食中毒を未然に防ぎましょう!
最後に来週の献立です~(^^)

利用者様が好きなアジフライや焼きそば
も入ってますね!来週もしっかり食べて
元気に過ごしましょう~\(^o^)/
« 前の記事へ
お料理通信トップ
次の記事へ »
過去の記事(年月別)