今日のお昼ご飯
2019年9月12日
by テツ子
今日のお昼ご飯はこちら(^o^)/
⇩
【メニュー】
・ビーフシチュー
・アボカドサラダ
・ご飯
・オニオンスープ
・フルーツ(梨)
【栄養価】
・エネルギー 584kcal
・タンパク質 21.6g
・脂質 19.4g
・塩分 2.7g
でした~!
今日のピックアップ食材は、
アボカドです!!
「世界で最も栄養価が高い果物」として
ギネスに認定されていたり、「森の
バター」と呼ばれるほど脂肪分が多い
「アボカド」。
美味しいだけでなく、栄養豊富で
様々な効果効能が期待できます!
まず、ビタミンEが豊富に含まれています。
ビタミンEは脂溶性ビタミンで、
増え過ぎた活性酸素を除去する働きがあります。
活性酸素は体内で増え過ぎると
脳血管疾患や心臓病、がん、老化の原因になります。
ビタミンEがとくに抗酸化力が強く、
「若返りのビタミン」とも呼ばれます。
また食物繊維も豊富に含まれており、
果物の中でもトップクラスの含有量を誇っています。
食物繊維の働きで、腸内の環境を
整えたり、便秘改善が期待できます。
そして、脂肪分が多いアボカドですが、
そのほとんどがリノール酸やオレイン酸
という良質な油です。
不飽和脂肪酸であるオレイン酸は、
血液中の悪玉コレステロールを減らし、
血液をサラサラにする働きがあります。
また動脈硬化の予防、抗酸化作用もあります。
ただ、食べ過ぎには気を付けて下さい(=゚ω゚)ノ
アボカド100g当たり187kcal、
アボカド1個は約140g(可食部)
なので、1個食べると約260kcalになります。
ご飯一杯(150g)は約250kcal
なので、アボカド1個でご飯一杯分のカロリーを超えます。
栄養豊富なアボカドですが、カロリーは
とても高いので、食べ過ぎないことが大切です。
アボカドの栄養や働きを調べたら
さっそくスーパーに買いに行きたくなりました(^^)(笑)
今日のメニューにアボカドはいかがですか?(^^)