お料理通信
2019年7月10日
by テツ子

【メニュー】
・カレーピラフ
・ガーリックシュリンプ
・サラダ
・オレンジ
・野菜スープ
【栄養価】
・エネルギー 625kcal
・タンパク質 22.3g
・脂質 18.9g
・塩分 4.0g
でした~♪
今までシーフードピラフやチキンピラフ
はあったけど、カレーピラフは初めてかも!?
と料理長からのお言葉がありましたが、
利用者様の反応は上々でした(^^)v
今日はカレーピラフでしたが、
カレーって家庭の味が出ますよね(*^^*)
私の母が作るカレーは鶏の手羽元を使っていました!
あと、チャレンジャーな母だったので
カレーにバナナを入れてみたり
(不評でした)
前日の余った大根の煮物を入れてみたり
(知らずに食べるとビックリする)
「カレーなら何でも入れていいってもんじゃない」
と家族に言われていました(^^;
カレーは家庭の味もですが、
地域によっても様々で、
旅行でお土産屋さんに行くと
ご当地のレトルトカレーが並んでいますよね!
その土地の名産品が使われていたり、
ちょっと変わったものまで!(^^)!
千葉県だけでも調べたらこんなに!






(※まだまだあるかもしれません(^^;すみません)
この中だと枇杷カレーが気になります!
甘くてフルーティーな感じなんですかね~( *´艸`)
皆さんはどれが気になりましたか?
これから夏休みでどこかお出掛けになった際は、
ご当地カレーに目を向けてみるのも
楽しいかもしれません(^^)
« 前の記事へ
お料理通信トップ
次の記事へ »
過去の記事(年月別)