お料理通信
2017年3月12日
by ツチノコ
今日はブリでございますよ~(^^♪
ブリの脂って健康に悪そう...に見えて
実は健康に良かったりするのですよ~♪
ぶりの脂はぜひとも積極的に摂取してもらいたいんです。
だってぶりに含まれる脂は、不飽和脂肪酸に分類されるドコサヘキサエン(DHA)と
エイコサペンタエン酸(EPA)が豊富に含まれているんですから♡
DHAは、脳や神経組織に多く存在しています。
これは、情報伝達などをスムーズに行うためになくてはならない栄養で
記憶力の向上やアルツハイマーの予防に役立っているんです
EPAは、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やす働きをしてくれます。
なので、動脈硬化や、脳卒中、心筋梗塞、糖尿病などを予防してくれるんですよ。
ぶりなどの魚に含まれる脂は、私たちが思い浮かべるような脂のイメージとは全く違うんです
ぜひ積極的に摂取してみてくださいね
![IMG_7646[1].jpg](https://www.furusatoen.jp/blog/cooking/assets_c/2017/03/IMG_7646%5B1%5D-thumb-300xauto-7649.jpg)
そちらがこのブリ大根
その他のメニューは
![IMG_7647[1].jpg](https://www.furusatoen.jp/blog/cooking/assets_c/2017/03/IMG_7647%5B1%5D-thumb-300xauto-7651.jpg)
春雨炒め
![IMG_7648[1].jpg](https://www.furusatoen.jp/blog/cooking/assets_c/2017/03/77a0396413db7f6245253990d44d805756af2c76-thumb-300xauto-7654.jpg)
胡麻和え
ご飯
味噌汁
となっております。
ではでは
« 前の記事へ
お料理通信トップ
次の記事へ »
過去の記事(年月別)