お料理通信
2015年6月22日
by ワカメちゃん
こんにちは<(_ _)>
今日はこれについて

ブロッコリー嫌いな人はあまりいないのではないでしょうか(・ω・)ノ
ワカメは好きです(゚∀゚)
特に茹でてマヨネーズつけて食べるのが好きですね(*^▽^*)


ブロッコリーは栄養バランスの優等生と言われるくらい
栄養素がバランスよく入っています
ビタミンC・E・B2、食物繊維、カロテンなど多く含まれており
特にカロテンは油と一緒に食べると吸収率がグンとアップし
効果的に摂りこむことができます。


水にさらす場合はさっと短時間で
ブロッコリーを茹でた後、水に長くさらしておくとビタミンB郡、Cなどの
水溶性ビタミンが溶け出してしまいます。
サラダに使う場合など、急いで冷ましたい時は
「なるべく冷たい水でさっと短時間で」がポイントです。

« 前の記事へ
お料理通信トップ
次の記事へ »
過去の記事(年月別)