お料理通信

オクラの話し(・ω・)ノ

2015年6月12日
by ワカメちゃん

こんにちは<(_ _)>

今日はオクラの話し

06032g.jpg

ネバネバ系の食べ物は体にいいと言いますよね

その中でも納豆と並ぶ、高い人気と実力を誇る

「オクラ」

オクラの主な効果は・・・

疲労回復や夏バテ防止

ダイエットや美容に効果ある

オクラのペクチンが中性脂肪を作るアミラーゼの

働きを抑えて肥満予防につながります

納豆と一緒に食べると最強です( ̄▽ ̄)

imageCA9AVXL2.jpg20150612134745-7715d2485ee06434b113b6e99a1d55792fc60a18.jpg

痛みやすいオクラは冷凍保存しましょう

あまり知られていませんがオクラは冷凍OKです

冷凍する前に塩もみで洗いうぶ毛を取り水気を切って

ジップロックに入れて冷凍するだけで完了です

xf4425123576w.jpg

オクラの解凍の仕方ですが

自然解凍かレンジでチンでOKです

解凍しなくてもそのままお浸しにしたりお弁当に入れたり

使い勝手もいいです(-ω-)/

むしろ栄養が溶ける際に流出するので、解凍せず

食べるのがオススメです<(_ _)>

« 前の記事へ  お料理通信トップ  次の記事へ »


過去の記事(年月別)