お料理通信

南瓜の話(^◇^)

2015年5月19日
by ワカメちゃん

こんにちは<(_ _)>

今日は南瓜について

yjimage0UIS650A.jpg

南瓜は色んな料理に使われています

もちろん故郷苑でも献立に南瓜はよくでています

煮物やスープ、サラダなどなど

t0522.jpgのサムネイル画像recipe_nyuugan.jpgyjimageKWIGB8V6.jpg

女性の利用者様には南瓜は人気です

男性の利用者様はどちらかというとジャガイモ派な人が

ちらほら(・∀・)

free-illustration-keirou-couple.jpg

南瓜は七月~十二月くらいまでが旬です

それでは南瓜について

免疫力を高め栄養成分を豊富に含む緑黄色野菜です

薬効:がん予防・冷え性・体力回復・風邪予防・貧血・高血圧

    ・動脈硬化・老化防止

南瓜の種類ですが

よくスーパーに売っているのが西洋南瓜です

表面がツルツルしているのが特徴です

yjimageAGBBN9ZF.jpg

日本南瓜はデコボコしてるのが特徴です

20150519104749-2ec47baeed538e034c847ae8f116f2992699bcf5.jpgのサムネイル画像

南瓜の栄養と効能

・β-カロテン(ビタミンA)が豊富

・ビタミンB1、B2、C、カルシウム、鉄などをバランスよく含んでいる

・南瓜は体を温める効果があるのでスープにして飲めば保温効果は

 抜群で病後の体力回復にも効果があります。

・体力がなく貧血ぎみの方が常食すれば鉄分・カルシウム・ビタミンCなどの効果で

症状が改善されるでしょう。

« 前の記事へ  お料理通信トップ  次の記事へ »


過去の記事(年月別)