お料理通信

ワカメの話し(・ω・)ノ

2014年9月22日
by ワカメちゃん

こんにちは_(._.)_

 

ワカメはしばらくお休みしていました<(_ _)>

今日からまた頑張りますpunchshine

今日は暑いですsweat01

もうすぐ10月だというのに寒いと思ったら暑かったりcoldsweats01

みなさん体調管理気を付けて下さい_(._.)_

毎年恒例の9/15に施設で「敬老会」を開催しましたshineパチパチpaper

敬老の日の始まりは

兵庫県多可郡野間谷村(後の八千代町を経て現在の多可町八千代区)の門脇政夫村長(のち兵庫県議会議員)と

山本明助役が1947年に提唱した「としよりの日」が始まりだそうですcatfacebook

「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」と農閑期に当り気候も良い

9月中旬の15日を「としよりの日」と定め従来から敬老会を開いていた。

これが後に全国に広まったそうですsign03flair

なるほど( ..)φメモメモ

9/15の敬老の日のお昼ご飯は豪華にしましたhappy02note

15.JPG敬老の日②.jpg

天ぷら・炊き合わせ・茶碗蒸し・竹の子ご飯と綺麗にできてますshine

おじいちゃんsign03おばあちゃんsign03

いつまでも元気でいて下さいwink

photo_2.jpg

 

 

« 前の記事へ  お料理通信トップ  次の記事へ »


過去の記事(年月別)