ワカメの話し(・ω・)ノ
2014年9月 2日
by ワカメちゃん
今日の話しはバナナについて
バナナと聞いて皆さんパッと思いつくのは何ですか
ワカメはバナナと聞いてパッと思いつくのが・・・・
猿っ



(笑)( ̄▽ ̄)
バナナには色んな種類があるのはご存じでしょうか
ワカメはスーパーで見る色んなとこから出ているバナナしか知りません((+_+))
そこでバナナを調べてみました
まずはこちら
名前ジャイアントキャベンディッシュ
日本でもポピュラーなバナナ。
スーパーや青果店で一般的に売られている。
お次はこちら
名前セニョリータ
モンキーバナナとも呼ばれ小型のバナナ
皮が薄く甘い
次はこちら
名前モラード
皮が赤紫~赤茶色で厚い。
あっさりした甘味でやや酸味がある
お次はこちら
名前ラツンダン
小~中型でやや太短いバナナ。
皮が薄くとても甘味が強くやや酸味がある
お次はこちら
名前ツンドク
超大型で長さが40cm以上の物もある
ホーンバナナとも呼ばれ牛の角に似ている
お次はこちら
名前カルダバ
太短く角ばっている。
フィリピンでもっとも多い料理用バナナ
お次はこちら
名前リンキッド
果指がくっつき房が扇形
バナナの種類けっこうありますね
Σ(・ω・ノ)ノ!
明治36年4月10日、台湾からバナナが輸入され
大正14年にバナナのセリが始まったそうです
バナナの栄養ですが
バナナにはビタミンB類がバランスよく含まれています。
ビタミンCや鉄などとともにカルニチンという脂肪の燃焼を促進する成分を合成します
ワカメは毎朝バナナヨーグルトを食べています
バナナはヨーグルトとの相性も抜群で整腸作用が高まり骨粗しょう症の予防できる効果が期待できます。
バナナの甘味とヨーグルトの甘味や酸味は非常に相性がよく食味向上効果も期待できる嬉しい組み合わせなのです
是非朝バナナヨーグルトをオススメします